先日ようやくLINEスタンプが承認されて販売が開始されました。
しかしそこに至るまでは(物理的に)長い道のりがあったのです…。
その道のりを時系列で追ってみましょう。
2014/5/12
申請。
この時点で「スタンプID」というものが割り当てられるのですが、
これが「13081」。先の長さを想像させるには充分な数字でした。
2014/5/29
ステータスが「審査中」に。
やっとかよ…って感じでした。
2014/6/19
アイコンの一つに暴力的な表現がある、ということでリジェクト。
審査開始から三週間近く音沙汰無しでこの仕打ち。
そんなもん審査始めてすぐわかるんじゃないの!?と怒りをぶつけたくなりましたが、
怒りを力に変えてその日のうちにアイコン作り直し、再申請!
2014/6/20
ステータスが再び審査中に。
2014/7/2、7/3、7/9
ステータスに変化は無いものの、
アップデート日付というところだけが謎の更新。
そこでネットで検索してみると、3回目のアップデートの翌日に販売開始という声が多数。
淡い期待を抱きつつ次の日へ。
2014/7/10
審査完了!販売開始!
ということで、申請から販売開始までほぼ丸二ヶ月もかかってしまいました。
サービス開始直後で猛烈に申請が来ているので時間と共に落ち着くものと思いますが、
これだけ待たされるとなると第二弾の作成はちょっと躊躇してしまいます。
ちなみにリジェクトされたのは、ちび子がちびはしをぶん殴ってる絵柄です(笑
事前に公式のスタンプを色々と見てセーフと思われるレベルにしたつもりだったんですが…。
自分の想定が甘かったのか公式スタンプの審査が甘いのかはわかりません。
上では躊躇とか書いてますが、もし好評ならもちろん第二弾も作りますので、
もし良かったらお使い下さい!
スタンプの売り場はこちらです。